本サイトについて
WordPressでつくる初心者向けWebサイト
~Cocoonテーマ~
当ブログでは、WordPressを利用したブログの作成方法や使用方法についてまとめています。(主に初級者向けです)
テーマはCocoonを利用しています。
WordPressの実践~初級編~
WordPressの導入から基本操作
初級編
1.WordPressの下準備
レンタルサーバー、独自ドメインの取得から、WordPressインストール、初期設定について。
2.FTP通信について
FTP通信とFTPソフトの利用の仕方、WordPressのフォルダー階層、データベースなどについて説明しています。
3.WordPressの基礎操作
テーマ設定、プラグインの追加方法、投稿の仕方などWordPressの基本的な操作方法について。
4.レイアウト
基礎設定と操作ができるようになったら、サイトのレイアウト構築をしていきましょう。
5.セキュリティー
6.Google関係
サイトが整ってきたら、Search Consoleへ登録し検索エンジンに知らせましょう。
WordPress運用 ~中級向け~
WordPressサイト運用
~中級向け~
Cocoon設定関係
テーマCocoonの設定に関する内容.
エックスサーバー
エックスサーバーの運用に関する内容
バックアック、管理画面、ドメイン移管など
プラグイン
WordPressをサポートするプラグインソフトの紹介です。追加のしすぎは逆効果になる恐れもあるので増えすぎないよう注意しましょう。
CONOHAサーバー
- 固定ページにサムネイル入り新着記事の一覧がでるようにする WordPressプラグイン~List category posts~このHPのTopページでも利用していますが、このように、WordPressの新着記事やカテゴリー記事をプラグインを用いて一覧形式で表示する方法を紹介します。
- 無料で使える音楽素材サイト厳選!【商用利用OK・加工OK】無料で使える商用可能なBGM,効果音を提供しているサイトを厳選しています。動画、ゲーム、アプリ製作などの利用に。
- ブログやホームページ作成に便利なフリー画像処理ソフト画像処理ソフトを使いたいけど、どれを使えばいい?という方のために、おすすめの無料で使用できる画像処理ソフトを初級~上級者向けで紹介しています。
- ブログやホームページ作成に便利な無料で使えるイラスト作成ソフトペンタブレットを使用でき無料でダウンロードできる、初心者~上級者向けの高機能な描画ソフトを紹介しています。
- 画像を圧縮しサイト軽量化 JPG/PNGをWebPに変換可能!WordPressプラグイン ~EWWW Image Optimizer~投稿画像を自動圧縮してくれる定番のプラグイン。JPG,PNGをWebpに変換もできます。
- 記事投稿時のPing送信設定と、スパムを回避してくれる! WordPressプラグイン~WordPress Ping Optimizer~WorPressの記事投稿時にPing送信とスパム回避に必須のプラグインです。 必ず設定しましょう!
- WordPressサイトのサイドメニューを彩るウィジェットの設定ウィジェットは、サイド領域などに配置されている人気ランキング、カテゴリーといった項目です。 様々な種類があるのでその一部を紹介します。
- エックスサーバーでWordPressを始める(その2 SSL設定、一般設定)WordPressインストールした後の、WordPressの常時SSL化と一般設定について。
- エックスサーバーでWordPressを始める(その1 サーバー登録~WordPressインストール)WordPressの始め方について。 (サーバー登録、ドメイン取得、WordPressインストールまで)
- 独自ドメインの決め方 ~初級者向け~ドメインの説明と、独自ドメインの詳細について。